ブログ一覧

『小規模事業者持続化補助金』の公募が始まりました!

おはようございます、税理士の久保田です。 11月4日付けで平成28年度第2次補正予算『小規模事業者持続化補助金』の公募が始まりました。この補助金は、小規模事業者の販路開拓等に必要な費用の一部(必要額の2/3、50万円上限)を支援するものです。販路開拓等には、チラシ・HP作成やイベント出店・開催だけでなく、新商品開発、店舗改装、業務効率化のためのIT利活用など幅広い取り組みが含まれており、 ...>>続きを見る

自己紹介(略歴・得意分野編)【久保田光彦】

おはようございます、税理士の久保田です。本日は私の略歴や得意分野についてご紹介したいと思います。【略歴】1984年生まれ、静岡市出身。県立静岡商業高校(情報処理科)、静岡産業大学(国際情報学部)を経て、NEC系列のSIerで中小・中堅企業向けのシステム開発をおこなっていました。その後、企業のシステム化には基幹業務の知識が必須であると感じ、一年発起し公認会計士試験を目指すことになります。二年間通信教 ...>>続きを見る

新体制のご挨拶

本日より、税理士法人静岡みらいが新体制でスタートしました。お預かりしていた鍋田会計事務所を無事お返しし肩の荷をおろしたところで、新たな展開のスタートに心躍ります^^新進気鋭の公認会計士・税理士・中小企業診断士 久保田光彦をパートナーとして迎え入れ、経営者の夢により添うサービスの提供をさせていただく所存です。どうぞ、今後とも、税理士法人 静岡みらいをよろしくお願い申し上げます。 ...>>続きを見る

残念な判決~不妊治療のサプリメントを医療費控除の対象外~

少し前のこと、税理士の専門誌「税務通信」に 「東京地裁 不妊治療のサプリメントを医療費控除の対象外と判断」 との見出し。 長らく不妊治療の末、母となった私は思わず目がひかれた。サプリメントの購入費用が医療費控除の対象にならないことは承知しているが なんだか、改めて残念な気持ちになる。子がほしいと願う親の精神的・経済的負担は身に染みてわかる。 生活改善・体質改善してやっと授かった。 医師の指導で私自 ...>>続きを見る